2014年4月30日水曜日

体調不良

Bonjour!

セネガルでは、順調に毎日暑く、先日隣街のリンゲールでは55度を記録してました・・・。

恐ろしい。

そんな私も、先週の週末から喉が痛く、みるみる悪化して

今は咳と痰、喉の痛みがひどく、なかなか声が出ない状態になってしまいました。

昨日と今日は、予定していた授業を1週間延期してもらいました・・・。

何よりも声が出ないので、大きな声はもちろん、歌なんて教えられる状態ではなく。。。。

少し無理して行こうかな!と思って電話したら、

「全然大丈夫だよ!来週でも問題ない!ゆっくり回復してね!」

との言葉。

こういう時、情操教育科目が重視されていないのが、いいのかわるいのか。(笑)

よくはないか。

ということで、ひたすら家で薬飲んでゆっくりしています。

身体は元気で食欲もあるので、早く活動したい気持ちは山々なのですが、

喉だけが良くないですね。

ちょっと時間がかかりそう。こじらせちゃうと良いことないですね。

こういう時、身体が資本という事をつくづく実感します。

無理している気はなくても、身体は疲れていたりするもんなんですね。

しかもこの暑さだから。

今はゆっくり療養します。

こんな感じで砂塵がすごいんです。さすが砂の国。


1年生の図工!人形の服を書いて顔も書いて、壁に飾りました!


これは4年生の図工!セネガルの伝統料理チェブジェン!をグループごとに作りました!

2014年4月25日金曜日

世界観

セネガルに来てもうすぐ7か月が終わろうとしている。

セネガルに来る前にも訓練等で日本でいろんな人に会い、

世界は広がった。日本でもこんなに個性豊かな人たちがたくさんいて

色んな生き方があることを知った。

セネガルに来て7か月。もちろんセネガル人と過ごすことが多いが、

セネガル人以外にも多くの人に会う。

セネガルは西アフリカの玄関口。多くの援助機関が入っている。

人種関係なく、本当にいろんな人に会う。

国際機関で働いている人、大使館等の政府機関で働いている人、

各国のボランティア、NGO関係者、企業の駐在員、大学の研究者、

各国の旅行者、そして各国からの出稼ぎ。

セネガルに来てよかったと思う事の1つが、この世界観。

こうやって、各国から様々な立場でセネガルに来ている人に会える事。

私の任地のダーラでも最近、欧米人を見ることが少し増えてきた。

援助関係者、旅行者、プロジェクト視察、様々だが、話しかけるようにしている。

背景は様々だが、いたって気さくでフレンドリーな人が多く、セネガルでは

お互い外国人ということで何だか共感する部分があるのかもしれない。

そして先日、仲良くしてくれたアメリカピースコーの友人のダーラでの任期が終わり、

プチお別れ会をした。

あまり年は変わらない友人だけど、人柄は本当に素敵で、

前に開催してくれたEnglish CLUBでも多くの事を学んだ。

違う文化を受け入れて、そこで暮らしていくということ、

言葉でいうのは簡単だし、頭で理解するのも簡単だ。

でもいざ行動するのは難しい。けれど、彼女は文化や宗教、言葉、色んなことを

尊重しながら、慎重に言葉も選びながら、周りを巻き込んで活躍していた。

それを自然に出来ちゃうからすごい。

別れは寂しいけれど、この出会いに感謝。

違う国から来たボランティアだけど、こうやって学び合えたことは大きな財産になった。

言葉が違っても人種が違っても、何かを良くしていこうという根本は

変わらない。それを彼女から学んだ。

私も、頑張ろう。





4年生の図工。友人がダーラに来ていて、撮ってくれました。




2014年4月19日土曜日

ついに47度!!

Bonjour!

暑い・・・。暑い!!!!!本当にその一言に尽きます。

いや~、暑い。

最近は2時くらいになると、47度まで外気温が達します。

家の中も40度くらい。停電なんかになったら、扇風機が使えないので

サウナのようです。いいのは洗濯物が2時間くらいで乾くこと。

寝るときは、氷枕に扇風機。もっと暑くなると、先輩隊員いわく、

ベッドを濡らして寝るんだとか。

夜中に暑すぎて喉が渇いて起きるので、ベッドの横に水を用意して寝る!

最近は何となくこうすれば少し涼しいと言うのがわかってきて、

色々挑戦中です。

体温よりも高い場所で暮らすというのは、すごい。

触るものが、何もかも熱い。

自分の体がおそらく一番冷たい(笑)

蛇口をひねって出てくる水はお湯。

5月6月はさらに暑くなるそう。生きていけるのかな~。笑

2014年4月14日月曜日

再始動!

Bonjour!

4月も中旬になりましたね!先日、首都ダカールの日本語教師隊員が活動する

ビジネススクールで日本祭りがあり、AKBの恋するフォーチュンクッキーセネガルバージョンが

出来上がって、流れました!何だかほっこりする映像^^すごく好きです。セネガルの良さが

つまっています!見てみてください^^

https://www.youtube.com/watch?v=5g-vC6irfkY&feature=youtu.be

私も先週末ダカールあがっていました。

ある活動のキックオフがありました。

「フィールド調査団」という、団体?がありまして、

2年前くらいからかな?世界銀行に勤めている方と数人のセネガル協力隊で始まった調査団で、

今は世界数か国の協力隊の間で実施されています。

内容は、簡単に言うと、ビジネス思考や論理的思考を利用して、ロジックに考え、分析し、

活動をもっと充実させようというもの。

入るのは全然強制ではないのですが、大変そうだけど、面白そうと思って

私も始めることにしました^^

うまくいかなくても、フィールド調査することで、何か見えてくることはあるはず。

そして考え抜くことは、結果がどうあれ、必ず力になるはず。

興味あるかたは、HPを見て下さい^^

http://jocvmr.webcrow.jp/

何だか、セネガルに来て半年までは、

新しい発見も多く、セネガルの文化を楽しむことや違いを感じることや

色々考えることが楽しく、でも、そこで終わっている感じでした。

ここ新学期が始まってからは、1歩先へ進めたような気がします。

セネガルのいい部分や好きじゃない部分、受け入れるまでの時間だったような半年。

ここからは、受け入れたうえで、良さを活かして、どう行動するかなのかなと。

すぐまた壁はあるし、いつまでもあるけれど、1つ超えられたような気がした、最近。

学期末まで頑張るぞ~!


少し前ですが、4月4日独立記念日。子どもたちの行進!


遊牧民プラール族の伝統衣装を完全に着せられているプラール族の子どもたち(笑)


空手やタイコンドウの紹介もあったり。





2014年4月3日木曜日

セネガル料理に挑戦!!

Bonsoir!

今週でパック休みも終わり!ということで

今日は友人宅に朝からお邪魔し、セネガルの伝統料理チェブジェンを教えてもらいました^^

まず、昨日の夜も家にお邪魔して、晩御飯を御馳走になって、じゃあ明日9時にね!

といって別れたはいいけれど、まあ9時になんて始まらないよな~とか思って9時に行くと

起きたばっかりの友人アワ、想定内(笑)

面白い発見①朝9時。女性陣だけ起きてて、男性陣は全員寝ている。9時半から10時くらいに

朝ご飯が出来たと起こされる男性陣。子どもも大人も関係なし。料理は女性のみだった。

朝食を食べ、10時45分家をアワと出発。市場に買い物に行く。

発見②良く行くブティックのおばちゃんの所1つで終了。(意外!)そこのブティックにないものは

おばちゃんにお金を渡すと隣や向かいのブティックに行って買ってきてくれる。客は動かない(笑)



買い物かごいっぱいの野菜と魚!いざ調理!!


11時半帰宅。準備開始。



友人のアワと。


真剣です。


そうです。男性陣は口をはさむだけ。子どもですら(笑)
(でも、料理は出来るそう。もっと小さいときに手伝うのかな?)


野菜をトマトベースで作ったスープにいれて煮込みます。
ちなみにこれに油コップ2杯半入っています。
最初びっくりした。太るはずです(笑)


おいしそう!


よいしょっ!!!っと2キロの米をひっくり返す。
子どもたち注目(笑)


ご飯を分けて、バランスを考えて野菜も分ける!


みんなでおいしく頂きます!午後3時。


後片付けは女の子の仕事!良く働くなあ~



12人分の昼食をアワと私の2人で準備!

3時前終了!準備から約3時間半!(私が足手まといだったのでこんなにかかった笑 普通は2時間から3時間くらい?)

3時半みんな昼食食べ終わる!

それからセネガルの甘いお茶、アタヤを飲んでのんびり。

私はバレー指導があったので5時くらいに帰りました。

楽しかった!!!

いろんな発見がありました。12人分の材料。マルシェで払ったのは全部で3000Fくらい。

1人250F。家にある米や油、その他の調味料をいれても、最大1人300Fくらいかな。

60円くらいです。セネガルレストランに行くと、1人分500Fなので、妥当だなと思ったし、

男性陣はここまで手伝わないものか!!!とも感じた(笑)

仕事しているならまだしも、何もしていない(笑)

テレビ見たりケータイいじったり、木の下でコーラン読んだり!

何も言わない女性陣。うーん、尊敬でしかない(笑)

しかし、1回の料理にとられる時間が長いので、大変です。

10時35分にマルシェに行き、食べ終わったのが3時半。

ママたち大変です。夜ご飯なんて作りたくなくなるなあ、私だったら。笑

しかし、普段お邪魔して食べているだけの私も

過程をみることで、より一層感謝の心を持って食べよう!と感じたし、

やっぱり自分も関わって作った料理はおいしいね!!^^

素敵な1日でした。アワどうもありがとう!!

日本で作れるようにしてから帰ります~^^